ETF / ETN

東京証券取引所に上場されているETF(上場投資信託)・ETN(上場投資証券)を
取り扱っています。

ETFの特徴

ETF(Exchange Traded Fund:上場投資信託)とは、日経平均株価やTOPIX等特定の指数に連動するように運用されている投資信託です。
通常の株式と同じように金融商品取引所に上場され、証券会社を通じて売買することができます。

ポイント1値動きがわかりやすい

ETFは指数の動きに連動するように運用されていますので、値動きがわかりやすいのが特徴です。

ポイント2簡単に分散投資ができる

ETF投資は比較的少額で指数を買うのと同じ効果が期待できます。

ポイント3いつでも売買可能

取引所の取引時間中であれば、いつでもETFの売買が可能です。

ETFと一般の投資信託の違い

ETFと一般の投資信託の違いイメージ ETFと一般の投資信託の違いイメージ

※上記はイメージ図です。

投資信託は複数の投資家がお金を出し合い、それを投資のプロであるファンドマネージャーが投資家にかわって運用を行う金融商品です。ETFはそうした投資信託の中で日経225やS&P500など市場を代表する株価指数など、特定の指標に連動するように作られたインデックスファンドです。
ETFは証券取引所で株と同じように売買ができるため、売買を行う時点で売買金額がわかります。それに対して、一般的な投資信託は1日1回算出される基準価額で買付や換金を行います。
基準価額は買付や換金の申込後に決まるので、申込時点では基準価額がわかりません。

ETNの特徴

ETN(Exchange Traded Note)とは、「上場投資証券」または「指標連動証券」と呼ばれる上場商品であり、ETFと同様に、価格が株価指数や商品価格等の「特定の指標」に連動する商品です。
「Note(債券)」の単語が示すように、金融機関(発行体)がその信用力をもとに、価格が特定の指標に連動することを保証する債券であるため、ETFとは異なり、証券に対する裏付資産を持たない(必要としない)という特徴があります。
欧米の株式市場では、ETNはETFに次ぐ上場商品として活発に取引が行なわれています(欧州では「Listed Certificates」と呼ばれています)。

ポイント1国内株式と同様の取り扱い

ETNは、外国ETNを信託財産として発行されるJDR(信託受益証券)形式で上場されるため、お取引方法、手数料、税制等は国内株式と同様の取り扱いとなります。また、譲渡益・分配金については、特定口座の計算対象となります。ただし、償還金については、特定口座で計算されないため、確定申告が必要となります。
なお、信用取引は、当社では取り扱いしません。

ポイント2裏付けとなる現物資産を持たないため、幅広い指標に投資が可能

ETNは、発行体となる大手証券会社や銀行などの金融機関が対象指標との連動性を保証することとなるため、裏付けとなる現物資産は保有していません。
そのため、ETNは、外国人への投資規制が存在する新興国株式や、希少資源、時間の経過とともに劣化してしまう農産物等のように現物資産の保有が困難な対象指標であっても組成可能となります。

ポイント3トラッキングエラーが発生しない

ETNは、発行体の金融機関が対象指標とETNの償還価額が連動するよう保証するため、運用にかかる手数料分を除き、償還価額と対象指標の間のずれ(トラッキングエラー)は発生しません。

※実際の市場での取引においては、売り買いの需給の関係等から必ずしも対象指標の価格で購入できるとは限りません。

投資にかかる手数料およびリスクについて(必ずお読みください)

当社ホームページに記載の金融商品等にご投資いただく際には、各金融商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。
また、各金融商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。各ページに掲載された各金融商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、手数料およびリスク等についてのページをよくお読みください。